あつまれ!エコエネキッズ イベント開催報告
3月26日(水)に野外活動センターで「あつまれ!エコエネキッズイベント」を開催しました。 参加者は、広田学童クラブの「わかめっこクラブ」を利用する小学生や、広田在住の親子。 この日は、広田小学校は離任...
3月26日(水)に野外活動センターで「あつまれ!エコエネキッズイベント」を開催しました。 参加者は、広田学童クラブの「わかめっこクラブ」を利用する小学生や、広田在住の親子。 この日は、広田小学校は離任...
4月18日(日)に、陸前高田ワタミオーガニックランド内で「シャインマスカット植付けイベント」を開催します🍇 ワタミファーム陸前高田では、「ソーラーシェアリング」を活用し、環境に配慮したぶどう栽培を行っ...
4月4日(金)に、社内での全体ミーティングを旧横田小学校内にある、しみんエネルギーの事務所で行いました。 現在、社員は20名!!そのうち、長谷川建設から4名、ワタミオーガニックランドから1名が出向で、...
「補助金に依存しない地域内経済循環」をテーマに、環境省脱炭素まちづくりアドバイザーが徹底解説! 熊本県球磨村において、地域新電力会社「株式会社球磨村森電力」を設立した中嶋崇史氏と、「株式会社NTTデー...
1月19日(日)に旧横田小学校の図書室にて、建物を管理する一般社団法人よこた共和国とコラボレーションで、「断熱ワークショップ㏌旧横田小学校」を開催し、約20人の方にご参加いただきました。 そもそもなぜ...
2025年1月15日(水)、環境省が主催する第5回脱炭素先行地域認定証授与式が、東京都千代田区の有楽町朝日ホールで開催されました。 第5回公募で選定された陸前高田市の共同提案者として、陸前高田しみんエ...
2024年12月10日~12日、フィリピンのマニラで開催された第16回アジアEST(※)地域フォーラムに、環境省の招聘を受け大林が参加してきました。このフォーラムは、日本の環境省と国連地域開発センター...
2025年1月19日(日)に「断熱ワークショップ in 旧横田小学校」を開催いたします。 断熱ワークショップは断熱を学び、体験する企画です。旧横田小学校の図書室の窓断熱をワークショップ形式で、参加者の...
WooCommerceプラグインを有効化してください